バテンレースのつかいみち
この前、
クレイドルさんで購入した
てんとうむし(*hana)さんのバテンレース。
☆「バテンレース」とは・・・
ドイツで生まれた工芸品。
西ドイツのバテンバーグという地名にちなんでつけられた貴族に、
使われることを望んだアメリカ合衆国の手芸家がつけたレースの名前。 だそうです。
既製品のチュニックの袖に縫い付けてみました。(手縫いで簡単に)
黒のギンガムチェックにぴったりです!
1900yenのチュニックに見えない・・・ですよね!?(^^;)
※ここで書いたらバレバレだけど。
でもホントは『ホントにこれでよかったのかな・・・もっと良い使い道があったんじゃないか・・・』と
思ったりしてたんですが、
linen atelier(hinane)さんの
ブログで、ギンガムチェックのスカートにバテンレースが付いているのを発見して
何だか安心しました!だってとっても素敵なんです♪
レースの使い道に迷ってる方。。。
服やバッグ、小物に思い切って縫い付けてみてください!
表情ががらりと変わりますよ。