てぃーだブログ › 雑貨/Hand made. › 授業参観にて(@_@)

2008年04月18日

授業参観にて(@_@)

母の日の絵が教室に飾られていました…。

名前見なくてもすぐに誰が描いたかわかりました…。

そうです。

息子のしんちゃんです。

一応書きますけど、3年生です(T_T)


他のお母さんたちに
「絵見た〜?大丈夫!みんな実物がいいって言ってたよ!」って言われてちょっと安心しました。。。


※朝ごはんに、たくさんおにぎり作ってるのが印象的みたいです。



Posted by nancy stickers creator! at 12:59
この記事へのコメント
すごくステキな絵ですよ!
元気に朝ご飯を作ってくれる優しいお母さんって感じで♪
Posted by はるりん☆はるりん☆ at 2008年04月18日 16:19
はるりんさん
ありがとうございます(;_;)
見た瞬間、私のイメージってどんだけ〜?とびっくりしました。
一生懸命描いたんだろうなぁ〜とは思いますが(^_^)
元気いっぱいおにぎり、にぎりますよ〜☆
Posted by nancy(bonanza) at 2008年04月18日 16:47
子供は何処を見てるかわかりませんよね~
私も時々、びっくりさせられる事あります^^;

でも息子さん、絵上手です。
色使いもGoodです♪
nancy(bonanza)さんのおにぎり
きっと美味しいから印象強く残ってると思いますよ(*^_^*)
Posted by TammyTammy at 2008年04月18日 20:57
Tammyさん
ありがとうございます!!
本当にそうですよね〜(^_^)
いつどこで印象に残るのか見当がつきません。
子供の全部を受け止めるのは母親の試練だなぁ〜と思います。

「シャツはお母さん持ってないと思うけど、虹色にしたんだよ〜」と言ってました(^_^)
いつも明るくいて欲しいのかもしれませんね☆
何だかわかってきましたよ〜。

ありがとうございました〜☆
Posted by nancy(bonanza) at 2008年04月18日 22:17
すごい芸術家なみの色使いですね♪
どこの子供も明るいお母さんが好きなんですよね(^^)
Posted by はあとはあとはあとはあと at 2008年04月19日 08:22
はあとはあとさん
本当に芸術家になってくれると嬉しいけど(^_^)
遠くからでもどの絵がしんちゃんのかわかるんですよ〜(^_^;)
Posted by nancy(bonanza) at 2008年04月19日 09:06