てぃーだブログ › 雑貨/Hand made. › 優しいお便り

2008年10月02日

優しいお便り

東京に住むお友達(雑貨屋さん時代の先輩)から、大きな梨とポストカードが届きました。

とっても優しい色合いで、彼女のキャラクターをよく表しているなぁ〜♪とカードを見て思いました。

20歳の時に、販売の仕事や雑貨のことを何もわからずに飛び込んで、学生気分の抜けない私にとっても優しく色んなことを教えてくれました。

印象に残っている彼女の言葉…

「怒った時ほど丁寧になるの。」

これは、話している相手に対して嫌だなと思ったり怒りを感じた時には、いつもより丁寧な口調になると言う意味。

私にはなかなか難しく(^_^;)
子育てしてるとついついキツイ口調で叱ったり急かしたり。

息子のしんちゃんは特に、言葉に敏感で
そういうところも私とは宿題やってらんない!と思ってしまうところなのかもしれません。

私と宿題した日のしんちゃんの日記。

「何だか宿題やる気がしない。宿題と勉強で頭がみちていく〜。僕の世界が流される〜。とける〜たすけて〜。」

*先生のコメント

「毎日の積み重ねです。がんばりましょう!」

↑先生、さすが(^_^)
って……どんな母親が付き添って勉強してるんだ?って感じですね。

優しい気持ちと忍耐だなぁ〜。
明日からがんばろ〜☆



Posted by nancy stickers creator! at 23:07
この記事へのコメント
しんちゃん・・・><笑
やっぱりなんだか妙に大人びてますね!
絶対将来大物ですよ~!!
ただのう~ま~く~ではないと感じます^^
でも母親としては本当に忍耐がいりますよね~
「叱らない子育て」と言う本を読んで2・3日は我慢しましたが
やっぱり。。。(苦笑
Posted by 土の種土の種 at 2008年10月03日 07:57
土の種さん
本当どんな大人になるのか、楽しみなようなコワいような(^_^)
私も子育て本を読んではガマン…でも続かず(^_^;)
でもこうやって考えたり反省して母も成長していくのかもしれませんね~☆
ありがとうございますm(__)m
Posted by nancy (bonanza) at 2008年10月03日 08:29
怒った時程冷静にと言う事でしょうか?
私もそうなれる様に頑張らなくては・・・。
今の所怒るとヒステリックになってしまいがちなので。

息子さんは言葉使いが大人びていますね。
本を読む事が好きなんですか?
賢い息子さんと向き合うのは大変ですね・・・。
Posted by boku at 2008年10月03日 09:07
(^-^ა)
そうですね~(汗
本とか読んだら
数日はがんばるんだけど…続かない(苦笑

嬉しい贈り物ですね^^
素敵なお友達とずーっと
交流が続くっていうのも嬉しいですね。
Posted by てんとうむし(*hana)てんとうむし(*hana) at 2008年10月03日 09:39
先生より、しんちゃん さすが!って結構感動しちゃってる私です。だってー 子供なのに(って言い方は失礼かもしれないですが) 『宿題と勉強で頭が満ちていく~。』とか『僕の世界が流される~』 こーんなすばらい表現できちゃうの!!!とすごくすごく 感動ですよ! 先生もっと 気の効いたコメントしてあげて~といいたくなっちゃう私です。。。

しんちゃーん がんばれ~
Posted by ma-mon at 2008年10月03日 09:56
こんにちは。毎日楽しく拝見しています。
しんちゃんの発言はとてもおもしろいですね。
私は、褒めて育てる教育法をやっているのですが、言葉って難しいですね。やはり、表現力が豊かでないと・・・。もっとたくさん本を読んでおけばよかったと後悔です。

でも、わじわじ~したら、トイレにいくか、とっとと寝ます。そして忘れることですね。

忘れちゃいけないことまで忘れることもありますけど・・・。
Posted by 1000mama at 2008年10月03日 11:31
bokuさん
そうです!
怒ったときほど冷静に、丁寧な言葉で対応する・・・ってなかなか難しいですよね(^^;)
怒るのは逆効果だとわかっていながらなかなか
褒められない母です。。。
息子は本より漫画を読んでることが多いかもしれません(^^;)

*hanaさん
毎日子供と向き合ってると
なかなかいつでも優しくおおらかに
できない私です。。。
本読んで2日ぐらいはがんばれるんだけど
3日目には。。。(^^;)

ma-monさん
ありがとうございます!嬉しいお言葉励みになります♪
しんちゃんの言葉に面白い!と言ってくれたりもするんですが
・・・自分で考えて身のまわりのことをできたらもっといいのに!おしい~!って感じなんですよ。
せめて自分から宿題やってくれるといいんですが(^^)


1000mamaさん
ありがとう!!
1000mamaさんのお子さんたちも
3人3様で面白いよね(^^)
ぜひ引き続きブログ続けてほしいです!
わじわじーしたらトイレか寝るのいいかも(^^)
Posted by nancy at 2008年10月03日 22:14
しんちゃんの発言は面白いですねー。
本をたくさん読んでいるのかな?言葉が豊富だわー。

私も毎日、怒ってばかり。
はぁ~、「こんな母親になるはずじゃなかったのに」といつも思ってます。汗
がんばりましょー。
Posted by micyamicya at 2008年10月03日 22:21
micyaさん
しんちゃん、どこでこんなボキャブラリーの数々を習得したかは不明です(^_^;)
読書よりテレビ見てる方が長いんです…。

独身の時はこんなに怒ったりすることなかったのに…ってよく思います。
はい!何だか励まされて元気出ました(^_^)
夜中だけど(^_^;)
がんばりましょう~☆
Posted by nancy (bonanza) at 2008年10月04日 00:52