てぃーだブログ › 雑貨/Hand made. › *てしごと・手仕事*

2012年01月07日

*てしごと・手仕事*



思い切ってちょっとアップの写真を(笑)

お正月に作ったポーチ。
カバンから少しのぞくと
けっこうカワイイかも(^^)

手作り熱が少し戻ってきました。
忙しい時ほど手作りしたくなる。


ストレス感じてる時、気持ちがダウンしてるに時に
手仕事をすると
集中して仕上げた達成感からか
スッキリします。

こんな本も出てるぐらいだから
あたってるかも!

***


うつは手仕事で治る! なぜ昔の人はうつにならなかったのか /
原タイトル:LIFTING DEPRESSION (単行本・ムック) /
ケリー・ランバート/著 木村博江/訳



人は体をつかって努力し、目的を達成すると大きな喜びを感じる。
畑仕事や手仕事から解放され、スイッチ1つですむ生活になってから、
うつになる人が増大した-
神経科学者がうつの回路をとらえ、新たな治療法を提案する。



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
Thank you!



********

*てしごと・手仕事*

ニットとコットンで
“にぎにぎ”つくりました。

水玉のコットン生地に
ミシンでエッフェル塔を刺繍。

裏側はニットなので、ほわほわ♪

携帯の画面拭きにもなるので便利!


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
Thank you!





Posted by nancy stickers creator! at 09:26
この記事へのコメント
お祝いコメント ありがとうございました。

なるほど~ こんな感じだったのね!
別にちゃんと出来てるじゃないですか~

そうなんだ・・・
昔の人は「うつ」とは無縁だったのですね。
でも私はストレスが溜まってる時には 余計にイライラしちゃいそうで出来ないかも(苦笑)
Posted by エッフェルエッフェル at 2012年01月07日 12:36
ふ~んそうなんだ~。
なんだか納得です。
私も頑張って手仕事しようかな~(*^_^*)
Posted by ウリズン at 2012年01月07日 16:04
あっ、かわいいポーチですね~~(*^_^*)
Posted by ウリズン at 2012年01月07日 16:05
エッフェルさん ありがとう!
忙しくて疲れてるときの方が手作り始めたくなるんですよ(^^)集中することと、作​り上げた達成感がいいのかもしれませんねー♪
Posted by nancy at 2012年01月08日 14:33
ウリズンさん ありがとうー!
手作りするときって、気付いたらそんな感じなのです(^^)
意味があったんですね!
Posted by nancy at 2012年01月08日 14:34